なんじょうデジタルアーカイブ Nanjo Digital Archives

 (諸行事)主体制を堅持 みんなが実行しよう 区長会で決める

本村は中央新生活運動実践協議会の運動方針に従い去る11月の定例区長会で諸行事の簡素化について話し合い、長時間に亘って論議が交された結果、「お祝儀を一ドル以内」とし、これを皆んなが実行できる方策を打樹てることに話しが進み、その結果先づこれを実行に移すには、次のことにしぼられ各区において周知徹底を図ることになりました。

1、お祝いをする家庭では 案内状に、「お祝儀は一ドル以内にお願いします」と必ず書き込んでいただくこと。

2、区長はお祝する家庭を訪問して、そのことが書き込れているや、否やを確認すること。
 以上を重点改善目標として実践することになりました。

皆様ご承知のように、本村では、この諸行事の簡素化については、「広報さしき」発刊の度毎に記載し皆様の改善実行に期待をかけていますが、なお旧態依然として平気で華美に行事が行われていますことは、実にその真意の究明に困っている現状であります。
ですから、このことはお互い皆んなが主体性を堅持して、それを乗り越えて行く他に方法はないものと信じますので、「必要は必要」「ムダはムダ」と、はっきり選択して、お互いが「ムリ」のない行事にしてくださることをくれぐれもお願いをするものでございます。では、去る12月13日村役所に勤めている平川君の結婚披露宴の案内状を御紹介申し上げますが案内客は、150人に止め、新生活実践運動に則った披露宴が擁され、案内客をよろこばしていました。

ダウンロード
大分類 テキスト
資料コード 008435
内容コード G000000435-0009
資料群 旧佐敷町(佐敷村)広報
資料グループ 広報さしき 第24号(1970年1月)
ページ 2
年代区分 1970年代
キーワード 広報
場所 佐敷
発行年月日 1970/01/01
公開日 2023/10/10