なんじょうデジタルアーカイブ Nanjo Digital Archives

年頭のごあいさつ 議長 普天間善徳

村民の皆様1970年と云う輝しい新春を迎えるに当り謹んで新年のお喜びを申し上げます。
憶うに昨年は佐敷村に取っては中学校の移転落成や馬天かたばるの埋立の第一期工事の着工等で歴史的な飛躍な年でありました。是一重に村民皆様のご協力の賜であり、心から厚くお礼申上げます。
扨て地方自治制度が実施されてこゝに17年地方自治はいよいよ複雑を極めそれに伴う制度の改善がなされて参りました乍然現状は皆様方すでにご承知の通り村行政に対する各種の需要の増加から財政には窮しては居りますが今後資源開発に依る健全財政の確立や農業の基盤整備或は道路港湾の整備拡張や教育及福祉施設の強化等種々様々な諸問題●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●日米首脳会談に於いて沖縄の日本々土復帰が1972年に決定されたことは沖縄が現在の矛盾に満ちた二重構想的な諸制度を整備することにより戦争孤児の状態から抜け出すことでありまして又名実共に日本の領土として一県としての姿に帰ることを意味し夜明けを意味するものであります。此のような諸情勢の変化に依り是迄の行財政が其の運営に於て一大転換期に到来して居ることは周知の通りであります。
此の機に当って私共村政に携はる議会人は決意を新たにして佐敷村に於ける自治の発展に寄与すべく村当局や村民と相提携して諸問題の解決や地域経済開発に努力し輝かしい1970年の創造のため前進し度い所存であります。
どうぞ村民の皆様ご協力賜わりますようよろしくお願い致します。

ダウンロード
大分類 テキスト
資料コード 008435
内容コード G000000435-0002
資料群 旧佐敷町(佐敷村)広報
資料グループ 広報さしき 第24号(1970年1月)
ページ 1
年代区分 1970年代
キーワード 広報
場所 佐敷
発行年月日 1970/01/01
公開日 2023/10/10