なんじょうデジタルアーカイブ Nanjo Digital Archives

当選証書を交付 新村長の渡名喜氏に【選管委】

村選挙管理委員会は、外間村長が9月16日に任期満了するので、選挙を行うべく、9月7日を投票日と定め、8月23日に立候補届出開始の告示を行い、届出最終日の9月2日午後5時に締切りましたが、対立候補者がないため、渡名喜元尊氏の無投票当選が決ったものであります。
村選挙管理委員会は、去る9月10日午後4時から村議会室で、佐敷村長に当選した渡名喜元尊氏に対して当選証書の交付式を行いました。この式には、琉球政府総務局指導官殿を始め、議会、教育委員会、小、中学校、村婦人会、村青年会、農協、区長会の各代表者に村三役が出席して行いました。
先づ選管長の中山重郎氏から当選証書の交付を始め、ついで委員長のあいさつ、渡名喜新村長のあいさつ、嶺井指導官、並びに村議会議長の祝辞がありましたが、渡名喜新村長は、 『無投票当選であるだけに、私に負された貴務は重、かつ大であり、村民皆様のご指導とご支援、ご協力を得て、正しく、明るく、美しく、常に村民の心を心として村政を推進し、限りない村民の福祉増進のために全力をつくしたい。」と力づよい挨拶があって渡名喜新村長の当選を祝いました。

ダウンロード
大分類 テキスト
資料コード 008435
内容コード G000000434-0001
資料群 旧佐敷町(佐敷村)広報
資料グループ 広報さしき 第23号(1969年10月)
ページ 1
年代区分 1960年代
キーワード 広報
場所 佐敷
発行年月日 1969/10/25
公開日 2023/10/10