なんじょうデジタルアーカイブ Nanjo Digital Archives

第124回 議会定例会 (議案八件を処理)

後任議長に普天間善徳氏 議長辞職(病気のため)
 
本村第124回議会定例会は去る9月30日に開会され10月2日までの三日間の会期で進められました。今 定例会は、議長欠席のため副議長がその職務を代理して開議されました。
この定例会に提出されました議案は、佐敷村税条例の一部を改正する条例案を始め外7件が上程されましたが各議案について慎重なる審議が尽された結果それぞれ次のように処理されました。
▲議案第二号
 佐敷村税条例の一部を改正する条例について(原案可決)
▲議案第二十一号
 佐敷村上水道給水条例の制定について(継続審査)
▲議案第二十二号
 1969年度上水道事業起債について(可決)
▲議案第二十三号
 1969年度佐敷村上水道事業才入才出特別会計予算について(原案可決)
▲議案第二十四号
 佐敷村上水道事業費を継続費とすることについて(可決)
▲議案第二十五号
 1969年度佐敷村才入才出追加更正予算について(原案可決)
▲議案第二十六号
 1969年度佐敷教育区才入才出補正予算について(修正可決)
▲議案第二十七号
 佐敷教育区教育委員等の報酬及び費用弁償に関する規則の一部改正について(審議未了)
なお議長城間万清氏から議長の辞職願い(病気のためその職務遂行に無理である)が副議長玉城源光氏に提出されましたので会期最後日の10月2日議会にその許可方をお諮りしましたところ全会一致で許可を得ましたので議長の職務を辞することになりました。
議会においては早速後任議長の選挙、伴う常任委員会の構成に一部変更が生じましたので議長からその旨を議会に諮りそれぞれ次のように選任されました。
○議長に(前文社委員長)   普天間善徳氏
○文社委員長に(前副委員長) 宮城武雄氏
○文社副委員長に(前同委員) 屋嘉部景典氏
○文社委員に(前議長)    城間万清氏
その他村政に対する建設的一般質問などが交され会期どうり10月2日午後7時30分(時間延長)全日程を終了第124回議会定例会が閉じられました。

ダウンロード
大分類 テキスト
資料コード 008435
内容コード G000000430-0001
資料群 旧佐敷町(佐敷村)広報
資料グループ 広報さしき 第19号(1968年10月)
ページ 1
年代区分 1960年代
キーワード 広報
場所 佐敷
発行年月日 1968/10/20
公開日 2023/09/21