なんじょうデジタルアーカイブ Nanjo Digital Archives

排水(不良)溝を浚渫 失業対策事業で

本村では予ねてより失業対策事業による排水(不良)溝の浚渫が計画されていましたがこの程その事業が実現し去った4月からその事業が着手されています。今度の作業場所は字津波古地内の人家密集地帯を流れている排水溝でありますが該地は極めて傾斜の緩い排水溝のため上流よりの土砂が累積し溜る汚れが腐っているため悪臭を放ちその上蚊の発生源ともなっていた。現在津波古地内は地形的条件が悪いためこのような不良排水溝が数ケ所ありますがこの失業対策事業の施行によって3ケ所延長約535米の不良排水溝を浚渫され保健衛生面の浄化は勿論大雨時の氾濫からの被害が免かれ附近住民から感謝されています。
 この失業対策事業に働く人たちもお蔭様で日常生活に潤が与えられたと大喜び、労働意欲を盛り上げています。
 村内各部落にはこのような不良排水溝が多いので村当局では政府関係筋に極力お願いを申し上げ毎年度この事業を施行し不良排水溝の浚渫整備の促進に力を入れるとともに併せて失業への就労対策に尚一層の努力を傾注する考えであります

ダウンロード
大分類 テキスト
資料コード 008435
内容コード G000000428-0003
資料群 旧佐敷町(佐敷村)広報
資料グループ 広報さしき 第17号(1968年5月)
ページ 1
年代区分 1960年代
キーワード 広報
場所 佐敷
発行年月日 1968/05/29
公開日 2023/09/19