なんじょうデジタルアーカイブ Nanjo Digital Archives

住みよい村づくり 各部落に保安灯を設置

本村では本年度当初より要所要所に保安灯を設置してモット明るく住みよい村にしようということを計画が進められていました。
しかしこの保安灯設置のためには事務その他の面に、いろいろと相違が生じ思うように進展しませんでしたがヤットその目途がつき本年その実現の運びに至ったのであります。それで去った1月中にその工事が完成し現在66灯の保安灯が点灯され住みよいわが村のためにその役割を果しています。この保安灯の設置経費につきましては工事費(千ドル余)一切を村予算から支出し毎月の電灯料及ぴ維持管理はその部落の負担となっています。このようにして多額の経費で設置した保安灯であり、村民皆様がこの灯りの有難さに感謝していただくとともにいつまでも大切に取扱い切角の保安灯がモギ取られたり、破損したりしないよう維持管理の面にも特にご留意くださいますよう皆様方のご協力をお願い申し上げます。

ダウンロード
大分類 テキスト
資料コード 008435
内容コード G000000427-0007
資料群 旧佐敷町(佐敷村)広報
資料グループ 広報さしき 第16号(1968年2月)
ページ 2
年代区分 1960年代
キーワード 広報
場所 佐敷
発行年月日 1968/02/20
公開日 2023/09/19