なんじょうデジタルアーカイブ Nanjo Digital Archives

選挙管理委員及び同補助員を改選

委員長に平田善吉氏

本村選挙管理委員会では去った1967年12月に委員(5人)が任期満了になったので同月27日第120回議会定例会において後任委員及び同補助員が選挙されました。
そのため委員会では去った1月18日午後3時から村会議室において委員会を開き新委員による委員長互選が行われましたが平田善吉氏が選ばれました。
引続き前委員長及び委員に対する感謝会が催されましたが特に前委員長の屋良景白氏には四ヶ年間委員長としての重責を全うせられたその感謝のしるしとして感謝状と記念品が贈呈され午後7時全日程が終了しました。
ではここで選挙管理委員会の職務内容を簡単に記してみましょう。
皆様ご承知のこととは思いますが選挙管理委員会は村行政事務とは切離された独自の一委員会であります。
委員会は選挙法その他の法令に基いて常に誤りのないように備え選挙に当っては公正かつ厳正を期し、その職務を遂行しているのであります。本村では有権者皆様のご指導とご協力により従来誤りのない選挙が行われて参りましたが今後共尚一層のご協力賜りますようお願い申し上げます。
 選挙管理委員会、委員の氏名は次のとおりであります。

職 名  氏 名    備 考
委員長  平田善吉  (村公民館長)
委 員  宮城為光  (固定資産評価員)
 〃   仲村武一  (総務課長)
 〃   新里勇孝  (建設課長)
 〃   外間易治  (財務課長)
書 記  金城 清  (経済課長)
補助員  徳本善成  (議会事務局長)
 〃   知念 勇  (戸籍係)
 〃   嶺井文盛  (測量設計係)
 〃   当間誠勇  (土地係)

ダウンロード
大分類 テキスト
資料コード 008435
内容コード G000000427-0004
資料群 旧佐敷町(佐敷村)広報
資料グループ 広報さしき 第16号(1968年2月)
ページ 2
年代区分 1960年代
キーワード 広報
場所 佐敷
発行年月日 1968/02/20
公開日 2023/09/19