なんじょうデジタルアーカイブ Nanjo Digital Archives

8件の議案を可決 議会定例会終る

本村議会第120回定例会は1967年12月27日午前10時から村議会室で議員全員ご出席のもとに開かれました。
先ず議長から開会の宣言がなされ、会期の決定が諮られましたが当日(27日)の一日間に決定され、次の議事日程によって進められました。

議事日程
第一 会議録署名議員の指名
第二 会期の決定
第三 一般質問
第四 不動産の取得
第五 売買契約の締結
第六 営造物の設置
第七 親子ラジオ聴取料徴収条例の制定
第八 村職員定数条例の一部改正
第九 1968年度村才入才出追加更正予算
第十 1968年度教育区才入才出補正予算
第十一 1967年度教育区才入才出決算
第十二 村選挙管理委員及び同補充員の選挙
 以上の順によって長時間活発な建設的意見が交され慎重に審議された結果、原案どおり可決され、午後6時30分全日程を終了第120回佐敷村議会定例会が閉じられました。
なお本議会に提出された議案及び追加更正予算の概要は次のとおりであります。

△議案及び予算説明書
<第120回佐敷村議会定例会議案説明書>
本日ここに第120回佐敷村議会定例会を招集いたしましたところ、全員ご出席の上で開会できましたことを深く感謝申しあげます。
今定例会には議案第三十五号不動産の取得について外五件と教育委員会関係二件を提案いたしてございます。
議案第三十五号は中学校新敷地をあと134坪増したいためのものであり、議案第三十六号はその取得する新敷地の売買契約の議決をしていただきたいものであります。
議案第三十七号は親子ラジオの運営を協会運営から村運営にうつしたいためのものであり、議案第三十八号は村運営に移された後の親子ラジオの運営の巾を拡げて村民へのサービスにつとめたい所存の提案であります。
議案第三十九号は12月31日まで親子ラジオの施設維持について努力してきた二人の従業員を村吏員に採用して親子ラジオ技術担当者にしたいためのものであります。
議案第四十号は、議案第三十五号から議案第三十九号に関する予算処置とその他、二、三点の予算を要するためのものと教育費負担金の増額を考えての提案であります。
先ず追加、更正、予算につきましては、1万152ドルを追加いたしたいと考えています。
才入について申し上げますと、親子ラジオを村営に移管することによって1968年1月から6月までの現在数の聴取料を1640ドルと見込み1967年の繰越金を8512ドルと見込みました。
二款役所費の一項役所職員費に1030ドル三項営繕費に580ドル計1610ドルを追加計上いたしました。
三款社会及労働施設費の五項社会福祉費に718ドルと七項補助金に351ドルを追加計上してあります。
五項一目の防犯費は先に沖配KKの電柱が使用できるつもりで560ドルを計上し議決していただきましたがその後同社から電柱の使用を遠慮して欲しい旨の通知がありましたので防犯灯用の電柱代を主体として計上し七項の補助金は親子ラジオ解散総会について協会の才入について欠を生じましたので協力したいと考えたわけであります。
七款産業経済費に1995ドルを追加計上してありますが、これは何とかしてキビの植替えにゼヒ必要だと思ってトラクターを購入する者に対して一台分の価額の三分の一を補助したいと考えているわけであります。
一項農業構造改善費に1900ドル三項の産業奨励費に95ドルこれは消毒用薬品代と松喰虫の被害による枯木の伐出人の案内人の経費であります。
八款の財産費に2439ドルを追加計上してありますのは中学校新敷地の追加購入(134坪)をしたいと考えて、その土地代と埋立に必要な諸経費を見積りました。
九款選挙費に56ドルを追加してありますのは委員報酬と委員会雑費に当てたいと考えています。
十一款諸支出金、事務委託費503ドルの追加は事務委託者への徴税手当と、子ラジオ聴取料の徴収手当を計上してあり旅費30ドルの追加は村青年会から本土研修の旅費として計上したわけであります。
十二款教育費負担金に2450ドルを追加計上してありますのは、中学校の工事関係で試験パイルの経費に1050ドル校地総合計画の設計の不足額として1100ドル中学校施設補助申請のために要する水道設計費に300ドルの計であります。
議案第四十一号及び第四十二号は教育委員会関係でありまして教育長からご説明願いたいと考えています。 
以上大略申し上げましたがなお詳くはあとでご蕃議の際に申し上げることにいたします。どうか慎重ご審議くださいまして議決くださいますようお願い申し上げまして提案の主旨説明を終らしていただきます。
1967年12月27日  佐敷村長 外間長賢

ダウンロード
大分類 テキスト
資料コード 008435
内容コード G000000427-0001
資料群 旧佐敷町(佐敷村)広報
資料グループ 広報さしき 第16号(1968年2月)
ページ 1
年代区分 1960年代
キーワード 広報
場所 佐敷
発行年月日 1968/02/20
公開日 2023/09/19