なんじょうデジタルアーカイブ Nanjo Digital Archives

新年度に臨む方針「無私にして公平 村民の世論を尊重」

本日第118回佐敷村議会定例会を招集いたしましたところ全員のご出席で開会できましたことを感謝申し上げます。
先ず一言おわび申し上げたいことは6月10招集を目途に努力したのでありますが起債事務その他に予想以上の暇が空費し予定より5日間も遅れましたことをおわび申し上げます。
さて本議会は1967年度のしめくくりと1968年度の一年間の村政運営を示す重要な議会でありますので新年度に臨む私の村政に対する抱負の一端を申し述べて議会のご協力をお願いする次第であります。

先ず村の政治は村民の福祉向上を計ることにあると信じています。そこで村政を執行するに当っては無私にして公平、村民の世論を尊重し対外的問題は行政府やユースカーその他関係機関に対し財政的、技術的援助を積極的に要請折衝し対内的問題は常に村民に対するサービスをモットーに誠意をもって事務の処理を行う覚悟であります。そのためには職員を適材適所に配置して事務能力の向上を計り役所内を明朗にして愉快な職場たらしむべく努力する所存であります。

次に産業の振興について申し上げますと皆様ご承知のとおり我が村は古来から農業で生計を維持している村でありまして現在は種々の職場に若い働手が活躍はしているものゝ村経済の基盤は農業にまつところが大きいのであります。その生産物の中で唯一の換金作物である甘蔗が現在種々の難問題に直面している実状であります。耕地が細切れで面積が狭いとか労働力の老令又は婦女子化とかそれに伴って耕地の交換分合による耕地面積の拡大とか労働力を集中操作することによって無駄な力を省くとか機械化するとか理論的には合理化が呼ばれています。けれども農村民の伝統の土地に対する執着は根強く政府の糖業政策もなかなか効を奏していないようにしか見えません。けれども私は政府施策に応じ村農協ともタイアップして根気強くこの計両を押し進めたい所存であります。

次に44号線道路の舗装について申し上げますと今まで何回となくその筋に対し折衝を続けて参りました。この度ようやく政府の計画とも合致し、1968年度で舗装が実施されるとのことで6月下旬頃からその測量が初められているようでございます。しかしこれは政府の施策とは云え特に地区出身立法院議員のねばり強い折衝の賜と感謝申し上げている次第であります。

次に馬天港湾の整備促進について申し上げますとさきに政府の施策として刑務所受入れを含む埋立て並に港湾整備計画は皆様ご承知のとおりの結果となりましたがこれからは更に一歩前進し村民の意図に反するような悪い条件をぬきにした埋立て並に港湾整備計面の実現のために一段の努力の傾注する所在でございます。そこで工場等の誘致を促進し都市的発農の実現に議員の皆様方と共に遇進したい考えであります。

次に財政の強化について申し上げますと今申し上げましたように馬天港湾の整備と浅瀬を埋立て工業を盛んにすることによって村の財政が豊かになることは勿論でありその実現方促進とも併行し従来依存財源に頼っている村の現状では納税成績の向上が最も大切であり納税模範町村を調査研究しその長所を取入れて徴税の強化を図るとともに所有財源を充分に把握して課税が公平を欠くことのないように努力する考えであります。

次に上水道について申し上げますと第一期工事分は去った5月末日その測量設計を完了し現在は事業認可申請書類の作成にかかって居り近く申請書の提出ができる段階になっています。
第二期工事分は字兼久から字富祖崎までの測量設計を早期に完了すべく予算も計上してございますので計画どおり進行させていただきますようお願いを申し上げる次第であります。

次に教育関係につきましては教育は教育委員会の責任分野ではありますが人材養成の観点から常に連繋を保つ考えであります。さて本村では2、3年来からの懸案でありました中学校の移転につきましては村の大事業の見地から議員の方々が校地の買上げ移転問題等その他について真剣に取組んでくださいましたお蔭様でスムーズに解決できましたことを感謝申し上げる次第であります。
 
以上新年度に臨む方針の概略を申し述べましたがそのほか各種団体の育成強化、青少年の犯罪防止及び事故防止等社会事業全般に亘る村行政の機能を発抑努力いたしまして豊かで住みよい佐敷村建設のために精一ぱい働く覚悟であります。どうか村政全般に亘る村民のご指摘、ご批判並びにご協力をお願い申し上げ本村の限りない発展を祈念して秋年度に臨む施政方針の概略を終ります。

1967年6月15日  佐敷村長 外間長賢

ダウンロード
大分類 テキスト
資料コード 008435
内容コード G000000424-0002
資料群 旧佐敷町(佐敷村)広報
資料グループ 広報さしき 第13号(1967年8月)
ページ 1
年代区分 1960年代
キーワード 広報
場所 佐敷
発行年月日 1967/08/01
公開日