なんじょうデジタルアーカイブ Nanjo Digital Archives

なんと「テレビ」等の普及台数1,019台(64.9%)

経済の伸長と文化の進展に伴い電化製品の利用者は年々増える一方である。
1965年7月に沖縄テレビ社が調べた本村のテレビの普及台数は670台であり総世術の43.5%に相当していたが、あれから2年後の今日ではなんと1,019台に達し総世帯の64.9%の普及率を示している。
こうして年々電化製品の利用度が増え文化の思想に浴することができることは村民の皆様がご健康で一生懸命お働きになられた顕であり今後も益々その電化製品の利用者が増えることをお祈りするとともに揃って村民がたのしい毎日を送りたいものでございます。

現在本村の各区別電化製品の普及状況は下表のとおりであります。

ダウンロード
大分類 テキスト
資料コード 008435
内容コード G000000423-0007
資料群 旧佐敷町(佐敷村)広報
資料グループ 広報さしき 第12号(1967年5月)
ページ 2
年代区分 1960年代
キーワード 広報
場所 佐敷
発行年月日 1967/05/01
公開日