なんじょうデジタルアーカイブ Nanjo Digital Archives

母子手帳を請求しましょう

母子手帳とは
母子手帳は、妊婦と妊娠中の胎児から出生後の乳児又は幼児までの健康状態を記録されるものとして大切なものです。

母子手帳をもらうには
妊娠した者は、すみやかに医師又は助産婦より妊娠証明書を貰い、その証明書を住所地役所の母子手帳交付係に提出し母子手帳を交付していただきます。その母子手帳は妊婦又は生出児を医師、妊産婦に行かれる時つねに携帯して状態を記録してもらいます。
出生の際出生届と同じに母子手帳を出されて市町村長の印鑑をもらうことをお忘れにならないこと。
村役所において公衆衛生看護婦と妊婦、乳児、幼児の相談又は予防注射等健康診断の際にも母子手帳を携帯され結果を記録してもらう事お忘れにならないように

ダウンロード
大分類 テキスト
資料コード 008435
内容コード G000000420-0007
資料群 旧佐敷町(佐敷村)広報
資料グループ 広報さしき 第9号(1966年8月)
ページ 2
年代区分 1960年代
キーワード 広報
場所 佐敷
発行年月日 1966/08/20
公開日