ダウンロード | https://docs.google.com/uc?export=download&id=1o0NaoSje9XdIi7_f57bPOFGF7pZPrbAe |
---|---|
画像内文字情報 | 比嘉副知事 久高島を視察・踏査/より豊かで活力ある住みよい平和な知念村づくりをめざして 仲里村長施政方針を表明<5つからなる重点対策を推進>(昭和五九年度施政方針・知念村長 仲里常延/昭和59年度当初予算額/第一産業基盤の整備/二、農業振興対策/三、その他の農業振興/四、水産振興対策/第二、生活環境の整備/第三、村民の健康増進と福祉の充実/第四、教育、文化の振興/第五、沖縄海邦国体の推進/昭和59年度一般会計予算/一般会計目的別内訳/一般会計性質別内訳/昭和59年度国民健康保険事業特別会計予算/昭和59年度簡易水道事業特別会計予算/昭和59年度老人保健特別会計予算)/知念村民体育館の完成を祝う(見事に完成した村民体育館/開所式のあいさつ・知念村長 仲里常延)/海邦国体の準備状況は!! 第四二回国体総合視察説明会開催/心配ごと相談/優勝旗、海を渡る・第5回パパさんバレーボール大会/尊い人命を水難事故から守ろう!!/保健婦さんが変りました/人事異動/ご寄附/こいのぼり 五月の青空を泳ぐ/老人福祉の一助にと資材提供■■■の国頭正雄さん/家庭と子供のしあわせのために・児童扶養手当のしくみ/沖縄の人命変遷記・知念村村史編集委員 新垣源勇/お知らせ 琉球大学医学部附属病院の休診・移転について/議会報告/うぶごえ/募集・さいはママさんクラブ |
解説 | 旧知念村の広報誌。 |
大分類 | 文書 |
小分類 | そのほか文書 |
資料コード | 008551 |
内容コード | G000001363 |
頁数 | 16 |
資料群 | 旧知念村広報 |
資料グループ | 旧知念村広報誌 |
年代区分 | 1980年代 |
キーワード | 役所・役場行政広報 |
場所 | 知念 |
発行年月日 | 1984/06/30 |
責任表示 | 南城市教育委員会 |
出典 | ー |
公開日 | ー |
各ページ
読込み中...