ダウンロード | https://docs.google.com/uc?export=download&id=1qy7slkASvyL3HtBJ_eK0jTzcDiBC0hMI |
---|---|
画像内文字情報 | 秋晴れのもと村内三保育所で運動会・中央保育所/村民の期待をになって 豊かで活力ある平和な住みよい村づくりにまい進 第8月 9月 定例議会で表明 仲里常延村長 施政方針述べる/当選証書を交付/監査委員に親川喜六氏選任/第一九代村長に仲里常延氏就任/知念村消防団員ポンプ車操法で優勝・南部地区消防団操法大会/生命保険と税金/生徒一人あたりの教育費/男女優勝知名チーム 昭和57年度村陸上競技大会 男子二百メートル、砲丸投など十一種目に大会新記録/知念チーム優勝・第18回青年駅伝大会/健康で明るく楽しく・第六回老人スポーツ大会/「敬老の集い」催される/県知事より表彰・安座真 山城興松/監督さん、ご苦労様です/文化財だより(原石発見される/ウージ遺跡)/議会だより 議長に屋我嗣将氏、副議長に外間尹一氏選任 9月定例議会/昭和五八年度保育所入所のご案内/写真集「沖縄三七年のあゆみ」現在発売中・県広報協会/電波法に違反して無線局を開設 又は運用すると処罰されます。/香典返し/うぶごえ |
解説 | 旧知念村の広報誌。 |
大分類 | 文書 |
小分類 | そのほか文書 |
資料コード | 008544 |
内容コード | G000001356 |
頁数 | 12 |
資料群 | 旧知念村広報 |
資料グループ | 旧知念村広報誌 |
年代区分 | 1980年代 |
キーワード | 役所・役場行政広報 |
場所 | 知念 |
発行年月日 | 1982/12/01 |
責任表示 | 南城市教育委員会 |
出典 | ー |
公開日 | ー |