なんじょうデジタルアーカイブ Nanjo Digital Archives

広報たまぐすく第119号

191707.jpg
クリックで画像を拡大できます
191708.jpg
クリックで画像を拡大できます
191709.jpg
クリックで画像を拡大できます
191710.jpg
クリックで画像を拡大できます
191711.jpg
クリックで画像を拡大できます
191712.jpg
クリックで画像を拡大できます
191713.jpg
クリックで画像を拡大できます
191714.jpg
クリックで画像を拡大できます
191715.jpg
クリックで画像を拡大できます
191716.jpg
クリックで画像を拡大できます
ダウンロード https://drive.google.com/file/d/1Hm4gQqS8TGXYLUT9Mmo5DHJpzVo-y7ia/view?usp=drive_link
画像内文字情報 村民参加で海邦国体を成功させよう(本村の開催競技は少年男子バスケットボールです/昭和六二年海邦国体/マスコットマーク/スローガン きらめく太陽 ひろがる友情/第四二回国民体育大会玉城村実行委員会)/1985年あけましておめでとうごあいます・玉城村長 金城繁正 農村総合モデル整備事業を中心に 村民生活・福祉向上の村政を推進/財政の厳しい中 村政発展と福祉向上を推進・村議会議長 井上宏/教育施設の整備と環境づくりの充実を!!・村教育長 石嶺真幸/玉城村観光振興計画を金城村長に答申・村観光振興推進協議会/百名小学校プール建設工事着工 村内で三番目のプール/第十一回村議会定例会/第二回たまぐすく祭で昭和59年村功労者10名を表彰(地方自治部門で仲村正廣氏他五名/産業部門で長嶺秀雄氏他三名)/第2回たまぐすく祭り7000人余の参観者でにぎわう。(村木 村花の記念植樹や苗木配布 民俗芸能や演技に万雷の拍手/垣花みるく節/大ホールでは、農産物、加工品などが展示/三小学校の鼓笛パレード/船越婦人会のデンサー節/前川青年団によるユシグェー)/昭和五九年度土地改良事業進捗状況 農業基盤整備が着実に進む 264.9ヘクタールを採択 整備率38%/生活環境 国体関連道路や社会体育施設もピッチ上る/大城正信さん 肉豚で金賞二席を受賞/子宮ガン検診に600人が受診 子宮 乳がん検診、前年より受診増/第二回村民駅伝大会(少年少女の部、一位奥武チーム/壮年婦人の部、一位当山チーム)/がんばっています・県立玉城少年自然の家 給食世話人 仲村常雄さん/人間性豊かな子どもの育成をめざして本村では知念地区PTA研究大会を開催 第9回知念地区PTA研究大会/玉城節子さん 字前川、知念高三年、玉中奥武生徒会が表彰される・県青少年育成大会/成人式御案内 一月十五日 成人式を迎える皆さんへ/住民税申告は三月十五日まで(この社会、あなたの税が生きている/住民税申告の受付は二月十一日後に予定しております/確定申告と住民税申告は正しくお早めに/軽自動車 オートバイ 耕運機所有者の皆さんへ)/昭和六十年度 定員二八五人 保育所入所園児募集/福祉協議回に御寄付がありましたので報告します/村役場行事案内 1月
解説 旧玉城村の広報誌。
大分類 文書
小分類 そのほか文書
資料コード 008464
内容コード G000001140
頁数 10
資料群 旧玉城村広報
資料グループ 旧玉城村広報誌
年代区分 1980年代
キーワード 役所・役場行政広報
場所 玉城
発行年月日 1985/01/10
責任表示 南城市教育委員会
出典
公開日 2025/05/16

各ページ