画像内文字情報 |
村営百名団地/CGG総会で功労者表彰される/徳元孝進先生二ヶ年間ごくろうさんでした/村派遣社教主事に喜舎場直子さん赴任する/御入学おめでとう ピカピカの新一年生元気よく胸はずませて 三小で一六三名/玉城中学校でも191名の新入生 あどけさと緊張感みなぎる/"あなたは"ごぞんじですか。(交通事故第一当事者の居住者 玉城村はワースト2/飲酒運転被逮捕者 玉城村ワースト4/字別人身事故発生及び交通違反者状況表/親慶原駐在所新築移転 ドライブイン・チャーリ前に/春の交通安全県民運動・お母さんが先生です/"募集"昭和59年度青年海外協力隊/国民年金の前納制度を利用しましょう。(こつこつかけて受ける笑顔の国民年金/国民年金事業概況)/農業生産額/春の「行政相談」週間/待望、総合体育館堂々と完成 スポーツ・文化振興の拠点として積極的活用を/家内労働旬間 昭和59年 家内労働旬間実施要綱/玉城村立国民体育館 村民への貸し出しスタート/喜舎場朝鴻氏 八十五才の生年祝に金二十万円寄付/玉城村内電話利用者へ 那覇電報電話局長新城広氏より御礼状がよせられる 電話料金期限内支払率向上で/村役場行事案内 6月 |