なんじょうデジタルアーカイブ Nanjo Digital Archives

広報ちねんNo.2

182573.jpg
クリックで画像を拡大できます
182574.jpg
クリックで画像を拡大できます
182575.jpg
クリックで画像を拡大できます
182576.jpg
クリックで画像を拡大できます
182577.jpg
クリックで画像を拡大できます
182578.jpg
クリックで画像を拡大できます
182579.jpg
クリックで画像を拡大できます
182580.jpg
クリックで画像を拡大できます
クリックで画像を拡大できます
クリックで画像を拡大できます
クリックで画像を拡大できます
クリックで画像を拡大できます
クリックで画像を拡大できます
クリックで画像を拡大できます
クリックで画像を拡大できます
クリックで画像を拡大できます
ダウンロード https://docs.google.com/uc?export=download&id=1TmeAQAHZunDsdKYHoVW6wqWXsejagm_C
画像内文字情報 昭和54年度農協総会(組合長に島袋朝栄氏 事務に親川政春氏)/今期のサトウキビ生産一万四千三百三十七トン(昭和53・54年期 サトウキビ生産実績)/"黒穂病撲滅作戦" 区長 農業委員が参加/サヤインゲン500トン突破(昭和53年度本土移出インゲン実績番付表)/"怪談" 自動車の幽霊の話/社会福祉に励む家庭奉仕員(老人家庭奉仕員・仲里文子さん/身体障害者奉仕員・島袋幸代さん/"夏季球技大会"バレーボール男女共知念優勝(婦人バレーボール大会 九チーム参加)/婦人の主張大会 村代表に神谷勝子さん/各課紹介(企画課編)/"父親参観日"父と子の心のふれあい(父親参観・知念小学校長 屋我嗣幸)/赴任に際して(大きな声であいさつのできる生徒に! 知念中学校長 仲里常延/伝統を守り、さらに充実を期して! 知念小学校長 屋我嗣幸)/知念小学校PTA運動会 約六〇〇人が参加/教育費の考え方("心の衣服"の購入費・評論家 青木淑子)/議会報告/お知らせ(国民年金加入の対象となる人/"八月は福祉年金証書の提出を")/昭和五三年度工事実績(知念アンマ原農道/久高小中学校新築/志喜屋漁港物揚場/具志堅上田原農道)
解説 旧知念村の広報誌。
大分類 文書
小分類 そのほか文書
資料コード 008356
内容コード G000000333
頁数 8
資料群 旧知念村広報
資料グループ 旧知念村広報誌
年代区分 1970年代
キーワード 役所・役場行政広報
場所 知念
発行年月日 1979/08/01
責任表示 南城市教育委員会
出典
公開日

各ページ