なんじょうデジタルアーカイブ Nanjo Digital Archives

子育て支援事業 すこやか講座のご案内

子どもといっしょにできること
子どもがいたからこそできること見えるものきっとあります。
子膏てが楽しくなる講座で出会い、共感しあう仲間づくりしませんか?

第2回
7/22(火)
午前10時~12時
場所:福祉センター和室
GOOD TOYスクール
(良いおもちゃの選び方)
講師:比嘉絹子先生
(布のおもちゃ絵本研究家)

第3回
8/5(火)
午前10時~12時
場所:福祉センター和室
GOOD TOYスクール
(手作りおもちゃ作ってみよう)
講師:比嘉絹子先生
(布のおもちゃ絵本研究家)

第4回
9/13(土)
午後2時~4時
場所:福祉センターホール
ママが夢中になる子どもの絵本
講師:真栄城栄子先生
(絵本、芝居研究家)

第5回
10/7(火)
午前10時~12時
場所:ひまわり児童館
すこやか家族サポート健康講話
講師:勢理客光子先生
(健康・介護相談員)

第1回は7/8(火)に修了しました。  
講座内容:子どものご飯どうしてる?食事・発育・懇談会
講師:知念久美江さん

参加対象:町内の乳幼児の保護者
主催:佐敷町社会福祉協議会、佐敷町

問い合わせ佐敷町社会福祉協議会
    TEL947-3030
    担当:外間、長若まで

ダウンロード https://docs.google.com/uc?export=download&id=1sBM8Kd3EmTDKAfMvdnYIi7mhI60Ki7td
大分類 テキスト
資料コード 008456
内容コード G000000796-0010
資料群 旧佐敷町(佐敷村)広報
資料グループ 広報さしき 第312号(2003年7月)
ページ 8
年代区分 2000年代
キーワード 広報
場所 佐敷
発行年月日 2003/07/10
公開日 2023/12/18